イベント情報
イベント情報詳細
2025
08/23(土)
14:00~16:30(13:30開場)
参加受付中
【東京】親なきあとではなく、親がいる間にできること(“ら・し・さ”の終活講座 第61回)
13歳の双子障がい児の父親の視点
定員 | 50名(先着順) |
---|---|
締切 | 2025/08/21(木) |
参加費 | 終活アドバイザー協会会員および会員の紹介がある方3,000円 一般5,000円 |
会場 | ワイム貸会議室お茶の水 お茶の水ユニオンビル4階Room B |
お問い合わせは
ら・し・さ事務局まで
FAXで03-6264-4656
24時間365日受付
概要
”ら・し・さ” の終活講座では、終活アドバイザー講座で学ぶ内容をベースに、さまざまな終活の分野についてわかりやすくお伝えしています。終活アドバイザー以外の方も受講できます。
★会場参加の申し込みはこちら★
【概要】
今回は、障がいのあるお子さんの親が、子どものために、
どのような準備をしておけばいいのか、当事者の立場で伝えていただきます。
講師:上田 健介
★会場参加の申し込みはこちら★
※会員はオンラインで同時受講ができます(会員ページ参照)。
※終了後には、任意の懇親会も開催していますので、気軽にご参加ください。
セミナー講師
上田 健介
ら・し・さ会員 特定行政書士 終活アドバイザー、CFP®認定者、宅地建物取引士
兵庫県出身。2008年に北海道へ移住。双子の障がい児を持ったことを機に退職し、高齢者・障がい者とその家族を支える仕事に従事することを決意し、専門資格を取得。ライフプラン相談、相続手続き、見守り・後見・死後事務を行う。「もう少し早く誰かに相談していれば…」と感じた自らの経験から、相談・セミナー・執筆活動に注力し、誰もが早期に適切な支援を受けられる環境づくりを目指している。
ご案内チラシのダウンロードはこちらから(PDFファイル)