イベント情報
イベント情報詳細
2022
05/22(日)
13:45~16:45(開場 13:15)
参加受付中
終活セミナー in 広島 「想いを実現するら・し・さノート®」
定員 | 30名 |
---|---|
締切 | 2022/05/20(金) |
参加費 | 一般1,500円 (会員1,000円) 「ら・し・さノート®」付き |
会場 |
広島市東区民文化センター 中会議室 広島市東区東蟹屋町10-31 【アクセス】 ●JR 広島駅新幹線口より徒歩東へ約 900 メートル ●東区役所/区民文化センター前バス停下車道路向かい ●愛宕町バス停下車 400 メートル ●駐車場 40 台 ※ご来館にはできるだけ公共の交通機関をご利用ください。 |
イベントへの参加お申し込み・お問い合わせは
お気軽にら・し・さ事務局まで
お電話で03-6264-4655
平日(月~金) 10時-12時 13時-16時
FAXで03-6264-4656
24時間365日受付
概要
日 時 : 2022年5月22日(日)13:45~16:45(開場13:15)
会 場 : 広島市東区民文化センター 中会議室
(広島市東区東蟹屋町10-31)
参加費 : 一般 1,500 円 (会員 1,000 円)「ら・し・さノート 」付き
【内容】
第1部 講師 中村 久枝
「エンディングノートの必要性、活用方法と留意点」
第2部 講師 鹿野 佐代子
「相続の手続きで障がいのある子が困らない3つの対策」
セミナー講師
中村 久枝
CFP、ら・し・さ会員、終活アドバイザー、
経理アドバイザー
株式会社FPオフィス縁 代表取締役(仕事上では中村恒瑛として活動)
中小企業で経理経験45年間、消費生活相談員8年間従事。個人事業を経て、2016年11月66歳で株式会社設立、現在に至る。コンサルティング3000件以上、セミナー年間60回程度行っている。
鹿野 佐代子
AFP、ら・し・さ理事 終活アドバイザー
大阪府障害者福祉事業団を退職後、障がい者の暮らしを安心に繋げるサポートの代表として、 当事者向けに楽しく学んで実践できる「お金の勉強会」や、ご家族向けに親が元気なうちにできる「親亡きあとの対策」について全国で講演を行っている。論文発表や多数の著書がありラジオやテレビのコメンテーターとしても活躍中。
ご案内チラシのダウンロードはこちらから(PDFファイル)