イベント情報
イベント情報詳細
2025
03/26(水)
14:00~16:00
参加受付中
【東京会場】元気に体操~心身の健康につなげる準備体操と備え~
3月ら・し・さサロン
定員 | 20名(先着順) |
---|---|
締切 | 2025/03/24(月) |
参加費 | 【事前決済】 終活アドバイザー協会会員:1,500円 一般2,500円 (お茶・菓子付) |
会場 |
東京ボランティア・市民活動センター 飯田橋セントラルプラザ10階 会議室B (東京都新宿区神楽河岸1-1) ※低層用エスカレータをご利用ください |
お問い合わせは
ら・し・さ事務局まで
FAXで03-6264-4656
24時間365日受付
概要
「最近、立ったり座ったりが以前よりつらい…」「つまづきやすくなった…」
そんな小さな不安を感じ始めていませんか?
歳を重ねると、誰しも筋力やバランス感覚は徐々に衰えます。
しかし、ちょっとしたコツで、今のうちに予防することが可能です。
今回のセミナーでは、介護予防のプロである理学療法士・阿久澤直樹先生が、「誰でも簡単に」「自宅でもできる」シンプルな健康体操を教えます。
🔸 このセミナーで学べること
転倒やケガを防ぐために必要な「ちょっとした体操」のコツ
疲れやすさ、歩行時の不安定さ、体力低下を自宅で予防する方法
からだの動きを改善するだけでなく、「認知症」や「フレイル(虚弱)」の予防にもつながる知識
「難しい運動は苦手…」という方も安心です。
座ったままでもできる、やさしくて簡単な体操をご紹介します。
毎日の生活の安心と笑顔のために、一緒に体操を楽しみましょう!
医療・介護現場の第一線で活躍中のプロが、健康を守る具体的な方法を楽しく丁寧にお伝えします。
『正しい方法を知るだけで、日常が劇的に変わります!』
✅ 体操が初めての方、大歓迎です!
✅ 動きやすい服装で、気軽にご参加ください!
【参加費に関するお知らせ】
本サロンの参加費は、これまで当日受付にて現金でお支払いいただいておりましたが、
今回よりPeatixでの事前決済(クレジットカード、コンビニ決済、ATM決済)に変更となりました。
お申し込み時にPeatixにて決済を完了していただくようお願いいたします。
お申込み・詳細はこちら
セミナー講師
阿久澤 直樹 氏
2003年 国際医療福祉大学 卒業後、医療保険、介護保険、地域リハビリ分野を経験し、現在は身体づくりと生活動作の専門家である理学療法士として、健康づくり、認知症予防教室、転倒骨折、安全な生活などの地域支援を中心に活動している。
資格:介護予防認定理学療法士、フレイル対策推進マネジャーなど